インフォメーション

【政治家・議員の方向け】パーソナル・セルフブランディング支援サービス

 

 

政治家経営者など、ご自身のイメージが業績に繋がりやすい方々向けに、

実現したいセルフイメージに近付く為のサポートサービスをご用意致しました。

 

スタイリングのプロフェッショナルによるサポートを受けるメリットとしては、

「誠実さ」「責任感」「明るく元気」といったイメージを見た目から創ることが出来る

演説や、メディア出演SNSなどシーンに合わせたブランディングが出来る

・周りに与える印象が変わるだけでなく、自信を持って社会にアピールすることが出来るようになる

等が挙げられます。

 

具体的なプログラムの流れをご紹介致します。

 

以下で実例の様子と共により詳しく内容をご紹介します。

 

 

STEP.1 マンツーマン・セッション

お客さまが目指すイメージのヒアリング

今までにどんなヘア・ファッションスタイリングをされていたかの現状を把握し、

今後実現していきたいセルフイメージを確認させていただきます。

 

実際の例↓

若い世代にも親近感を持っていただけるようイメージを創りたい」

「今まで持たれていた印象を払拭して新しいイメージを創りたい

 

STEP.2 ヘア・スタイリング

イメージの具現化としてのヘア・スタイリング

 

《実施ポイント》

  • 皮脂の解消:普通の洗顔ではとれない皮脂を取り、男性臭がなくなる効果が見込めます。おでこのテカリも少なくなります。
  • ヘアカット:骨格を意識してカット。ぬれた感じでスポーティーなイメージを創ります。
  • グルーミング:眉カットでスッキリとした表情に。
  • 仕上げ:スポーティーなイメージを創ります。
  • メイク:さわやかな印象に。眉を描き足し、色ムラを整えます。ビューラーを活用。※眼球の露出が増えて輝きがでます。眼鏡だと目が小さく見えがちですが、目が大きく見えるようになり好印象を与えることが出来ます。

 

STEP.3 ファション・スタイリング

イメージを基にアテンドショッピング

 

《実施ポイント》

  • ヘアカットとスタイリングによりリフレッシュした顔の印象やシルエットに合わせて、アイテムを選択します
  • フォト撮影に向けて、ベストな組み合わせをコーディネートします。
  • 必須なアイテムは購入いただき、フォト撮影スタジオへ。

 

STEP.4 フォト・セッション

購入したアイテムも活かして、新しいイメージでのフォト撮影。

 

《実施ポイント》

  • フォトを活用するシチュエーションを踏まえて、複数のパターンでの撮影を行います。※フォーマルな媒体での掲載から、SNS等でのポートレート写真でのご活用まで。
  • パーソナルスタイリストが、撮影に帯同しますので、安心して撮影に臨めます。
  • 多数のカットから、利用シーンを想定して、必要なカットを選びます。

以上でプログラムは終了です。

気になる結果はこちらです!

そして、ポスターとしての完成となります。

 


忙しい政治家や経営者の方々、プロフィール作成時間をかけたくない

各分野のプロのチカラを活用することでで大きく変化することが出来る、セルフブランディングプログラムを是非ご活用下さい。

 

この記事を見た方にオススメの記事

《政治家・議員の方向け》パーソナルスタイリング・プログラム【男性・女性向け】

 

[ご依頼・お問合せ] 

こちらのURLより、所定のフォームにご入力のうえ、ご依頼くださいませ。

➡ https://profelier.jp/corporate

お問合せはこちら

➡ info@profelier.jp

➡ 03-6832-3010


新しい自分に出会うためのマンツーマン・プロフェッショナル・マッチングサービス

 

プロフェリエ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でプロフェリエをフォローしよう!

profelierメディア局

profelierメディア局

投稿者の記事一覧

個人にも、プロを。
マンツーマン・プロフェッショナル・マッチングサービス
『プロフェリエ』

関連記事

  1. オンラインで「いつでも」「どこでも」受けられる、マンツーマンプロ…
  2. ウェザー&ライフハック Vol.70 エア花見🌸🌸🌸
  3. ウェザーライフハックVol.92 雷とスイーツ✨✨✨
  4. ウェザー&ライフハック Vol.63 お天気の初夢✨✨…
  5. YES 〜プロから学ぶ、未来予想図〜 イベントレポートVol,2…
  6. 充実した人生の為の働き方改革!起業支援プログラムまとめ
  7. 【夫婦・カップルで、友達と、親子で】ペアトレーニングとペアヨガレ…
  8. ウェザーライフハックVol.105 7月16日は虹の日・珍しい虹…

Facebook

おすすめ記事

PAGE TOP