プログラムの説明
ファッションカラー48タイプ診断とは、①パーソナルカラー4シーズンをさらに4つずつのタイプに細分化した16タイプのチャームカラー診断、②それに骨格3タイプをかけあわせた48タイプ分類で、美肌効果と垢抜けが叶う、あなたを一番輝かせる配色提案をいたします。ドレス、振袖など晴れの日の装いや、普段のスタイリングのにも役立つ新しいメソッドです。
プログラムの流れ
<マンツーマンセッションの流れ>90分
STEP1.事前カウンセリング (15分)
:パーソナルカラー・骨格タイプを含めて、お客様自身のお好きな色やスタイル、なりたいイメージなどをお伺いします。
STEP2.パーソナルカラー診断 (30分)
:実際にドレープを当てて診断します。4シーズンだけでなく、16タイプのチャームカラー診断で、一番似合うトーンがわかります。また実際の服選びに使える脇役色の提案までお伝えしていきます。
STEP3.骨格診断 (15分)
お体に触りながら、骨格を3タイプに分類し、一番垢抜けが叶う素材感や、重心の置き方などをお伝えします。
STEP4.コンサルティング (30分)
【似合う】がわかったところで、実際のコーディネートの提案などしていきます。ドレスや振袖のご提案も可能です。お手持ちのアイテムをどう生かすかなどのご相談も可能です。
こんな方におススメ
【1】第一印象アップし、好感度をあげたい方
【2】初対面の人から信頼を得たい方
【3】晴れの日に輝きたい方
期待される効果
【1】似合うデザインと色を取り入れた、あなたを一番輝かせるスタイルがわかります。
【2】装いが洗練されることで、自信が生まれます
【3】毎日の服選びや、買物の時間が短縮できます
提供可能エリア
関東エリア
プロが指定する場所となります。
<似合う>を知ってもっと自分を大切に
ユーザーレビュー
0
アピールポイント
コミュニケーションをサポートする前職での経験を活かし、なりたいイメージ、好きなイメージを明確にするところから丁寧にサポートいたします。パーソナルカラーと骨格から導き出される似合うスタイルを、<自分らしさ>に落とし込んでご提案いたします!
経歴・実績
2002年〜
言語聴覚士として、コミュニケーションのリハビリに関わる仕事をする中で、他者とコミュニケーションをとることは、社会生活を送る上でのスタート地点でもあり、目指すゴールでもあることを実感しました。また、専門家としてベストな提案をしても、相手のニーズと合わなければ良い効果は生まれないことを痛感することもありました。
2009年〜
出産育児で一線を離れていた頃は、洋裁の趣味が高じ、依頼されて洋服などを作っていました。似合う色柄やデザインが人により違うこと、似合う洋服や小物が、その人の魅力を引き出すのに大きな役割を果たすことに気づきました。
2018年〜
コミュニケーションをとるには、言葉も大事ですが、それと同じくらいかそれ以上に、表情や服装といった外見の部分を通して内面を表すことが重要だと、強く感じるようになりました。人とよりよいコミュニケーションをとる手段として、パーソナルカラーと骨格、顔タイプから外見を磨くことの効果に感銘を受け、勉強を始めました。
2019年~2025年
・イメージコンサルタントとしてフリーランスで、東京都多摩市を中心に活動。
サロンのお客様は10代~70代、ビジネスパーソンや主婦、学生さんなどさまざまな方がいらっしゃいます。その他、婚活の方のパーソナルなアドバイス(男女)、ブライダルイベントでのドレス提案など経験多数。
・パーソナルカラー実務検定協会認定講師取得
2020年〜
・オーダースーツ・パンツ等のオーダー同行し、お客さまのなりたいイメージについてフィッターさんとの橋渡しを行っています。
2024年~
メイクアドバイザーの資格を取得、婚活女性へのメイクアドバイスレッスンなど実施しています。
取得資格
イメージコンサルタント
スーツスタイリングアドバイザー
パーソナルカラー実務検定協会認定講師
骨格診断アドバイザー1級
顔タイプ診断アドバイザー
専門スキル
イメージコンサルタント 6年以上
スーツスタイリングアドバイザー 5年以上
メイクアドバイス 2年以上
顔タイプ診断アナリスト 2年以上
<似合う>を知ってもっと自分を大切に