お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

元アパレルデザイナー経験を活かし、アラフィフ世代に向けた輝く色選びとファッションスタイリングを提案します☆

【イメージコンサル】 パーソナルカラー診断
【イメージコンサル】 パーソナルカラー診断
【資格取得】 カラー講座
【メイクアップ】 メイクレッスン

末光 タカコ

職業

カラーファッションコンサルタント

アピールポイント

テキスタイルデザイナーを経て、カタログ通販のインテリア、アパレル商品企画をしておりました。業界8年の経験から、色・形・素材を用いて様々なイメージを具現化することが得意です。色で効果的面なパーソナルカラーを基軸に、骨格診断、顔タイプ診断でで特にアラフィフ世代のスタイルアップ、美しさを導き出すのが得意です。
診断はあくまでも自身を知るツールであり、診断結果と自身が輝けるスタイリングは違います。
診断を活かしたその先を導ける様に心がけています。
また現役で美容学校、デザイン学校、メイクスクールで講師、新宿三丁目老舗サロンスタイリスト専属講師をしております。
「色で感動を与える喜び」を追求しています。

テーマ

メイクアップ 恋愛・婚活 セカンドライフ スタイリング イメージコンサル

提供可能
エリア

関東エリア

経歴・実績

美大卒業後
京都服地プリント会社で、婦人服地の配色デザイナーとして4年間勤務。
図案と色とにらめっこの毎日。

その後株式会社千趣会で商品企画プランナーとなる。
シーズン毎のアパレル商品企画やインテリアファブリック商品の開発の中で、色の効果が絶大であることを痛感し色彩検定を取得。
海外の展示会にも視察に行き、本場のデザインに影響を受ける

その後、色彩検定協会認定講師を習得し色を若い世代に広めたいと感じ、神戸べルェベル美容専門学校で専任の色彩教員になる。
美容学校では色彩だけではなく、メイク、ネイル、エステ、ヘアカラーなどへの色の活用も習得しパーソナルカラー検定を取得。
多くの美容業界志望生徒にパーソナルカラーの講義を行う。

現在は関東に在住し2019年「色のなんでも屋 S color」を起ち上げ、デザイン学校、美容学校非常勤講師、メイクスクール講師、新宿三丁目老舗サロンスタイリスト専属講師に従事。
個人サロンにて色彩検定対策、パーソナルカラー検定対策、デザインカラー講座などを開催している。

色で叶えられる効果を、ジャンルを超えて伝えていきたいです。

提供可能なレッスンテーマ

パーソナルカラー診断
骨格診断
顔タイプ診断
メイクレッスン
ファッションスタイリング
同行ショッピング
色彩検定対策
パーソナルカラー検定対策
カラーデザイン講座
アクリルガッシュ講座

取得資格

色彩検定1級コーディネーター
色彩検定協会認定講師
色彩検定UC級認定講師
パーソナルカラー技能検定 顔タイプ®️
PBCI認定ビューティースタイルアナリスト 骨格&顔分析professional®︎

専門スキル

アパレル業界 8年以上
教員、講師 14年以上
イメージコンサルタント 5年以上

対応可能な言語

日本語

色の効果で外面、内面の悩み葛藤を解決してみませんか。特にアラフィフ世代は肌や体型の悩みが大きかなります。ファッションで前向きな心の自信をお客様に寄り添いながら導き出しています。色の業界でのキャリアを活かし、わかりやすくお客様に満足していただけるコンサルティングを目指しております。

このプロのプログラム
(3)
こんなプロも
一緒に見られています

中村 りえ (中村 りえ)

管理栄養士/米粉料理家

おいしく食べて健康に。優しいおやつや料理を提案します!

関東エリア

MEDIA
◆実績 【書籍】 宝島社「米粉のおやつとおかず」 KADOKAWA「泣きたい夜の甘味処」レシピ制作 KADOKAWA「疲れた人に夜食を届ける出前店 」レシピ制作 宝島社「医師が考案した究極のヨーグルト健康術」栄養監修 池田書店「腸活 オートーミール」「オートミール弁当」レシピ・撮影協力、栄養価計算 ベストセラーズ「おから美腸レシピ」レシピ協力 【TV】 2022/4/21放送NHK「ニュースウォッチ9」出演 2022/4/14放送NHK「ニュースLIVE !ゆう5時」コメント出演 2020/7/12放送TBS「健康カプセル!ゲンキの時間」レシピ監修 【ラジオ】 2021/5/13放送 TOKYOFM 「サステナ✳︎デイズ」出演 「米粉について」 2022/7/6放送 TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」出演「ゴーヤの葉のレシピ」 2022/11/15 TBS放送 ラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」出演「米粉のレシピ」 2022/11/4〜28放送 ニッポン放送「あさぼらけ」出演「食は生きる力 今朝も元気にいただきます」 【雑誌・会報誌】 マガジンハウス anan「菌活について」 光文社JJ「グルテンフリーレシピ」 マードゥレスク「お疲れさま!パーティレシピ」レシピ開発 健康組合会報誌すこやか「お弁当レシピ」レシピ開発 東洋ライス「アレルギー対応おやつ」取材協力・レシピ開発 Nadia magazine vol.2レシピ掲載 テラスモール湘南 Table コメント掲載 【Web】 ハースト婦人画報社Women’s Health取材協力 小学館kufuraコラム記事執筆 macaroni コラム執筆(甘酒、きゅうり、離乳食、ダイエット他) macaroni グルテンフリーレシピ開発 楽天デイリシャス レシピ・コラム連載 Nadiaコラム執筆 ママリ 離乳食レシピ掲載 believe ダイエットコラム執筆 楽天 楽天ファーム「温野菜サラダ」LP協力 VELTRA 海外向けレシピサイト「Umami Recipe」 他
テーマ