お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

「音」から学ぶ英会話

【語学】 レッスン風景①
【語学】 ラジオ出演
【語学】 レッスン風景②
【語学】 レッスン風景③

坂下  えつこ (さかした えつこ)

職業

フォニックス英語講師

アピールポイント

発音できない音は聞き取れない。聞き取れなければ、話せない。英語は「音」と「マインド」を知ると変わります!初心者さんでも楽しく、わかりやすく学べるレッスンをお届けします。一緒に英語での「夢」を実現させましょう!

メディア実績

テレビ・ラジオ、書籍、新聞・雑誌   

テーマ

キャリアプラン 趣味 語学 セカンドライフ コミュニケーション

提供可能
エリア

全国(出張可) 関東エリア

経歴・実績

「音」から学ぶ英会話 e-phonics Academy主宰

≪経歴≫初海外が20歳。23歳の時、オーストラリア・シドニーにてフォニックスに出会う。ネイティブ英語について行けず困っていたが、フォニックスを学んだことで短期間でネイティブのような発音を習得。同時にリスニングスキルも向上し、その後カナダ5つ星ホテルや、東京の外資系企業にて就業。フォニックスという子ども向けの簡単なメソッドで大人の英語学習にも大きな変化を与えられることを体感し、日本にフォニックスを普及すべく活動中。

≪資格≫
・小学校英語指導者資格 J-Shine
・TOEIC 890点
・英語発音技能検定EP-ProⓇ特級
・全米NLP協会公認NLPプラクティショナー
 
≪実績≫
・フォニックスレッスンのBefore/After動画が話題となり、関東のみならず、名古屋・大阪・京都他、海外からも受講生が集まる。
・フォニックスで英語の「音」から学ぶ学習法、英語を話すために必要な英語マインドの育成を取り入れた独自のメソッドで、受講生は短期間で英会話習得、英語でのプレゼンやTOEIC800点取得などの成果を上げている。
・大手進学塾にて、フォニックスを含む新中1向け英語春季講習担当。アクティブラーニングを取り入れた授業を行う。
・フォニックスと英語マインドについてブログで発信中。読者は1000人を超える。
・日本最大級のおけいこサイト「ストアカ」にてトップランクのプラチナ講師認定。
「今まで学んだことのない内容」「発音が変わった!」「目からウロコ!」とのレビュー多数。レビュー評価4.5/5点満点中を超える。
・人気雑誌JJ、AERA Englishに掲載

”英語以外の要素”もたくさんお伝えします!
ご興味のある方は、是非メールセミナー、トライアルレッスンからどうぞ。
少しでも皆様のお役に立てますように。

「音」から学ぶ英会話 e-phonics Academy
坂下えつこ

≪メディア掲載≫
・JJ
・AERA English
・ICT教育ニュース
・MONEY TIMES

提供可能なレッスンテーマ

・英会話レッスン
・英語発音矯正(フォニックス)

取得資格

TOEIC890点
小学校英語指導者資格J-Shine
英語発音技能検定EP-ProⓇ特級
全米NLP協会公認NLPプラクティショナー

実績詳細

雑誌:AERA English ・JJ 2018年2月号/2017年12月号 
ポッドキャスト:経営者の志出演
「フォニックスで読み解く英単語の仕組み」配信
出版:「音」から学ぶ英会話〜フォニックスなら、最短でリスニングと発音を習得!〜
Amazonランキング英語部門1位獲得

専門スキル

英語・英会話指導 5年以上

対応可能な言語

日本語、英語

単語や文法、フレーズ・聞き流し・英会話スクール・・・私もたくさんの英語勉強法を試してきました。頑張って取り組んだにも関わらず、実際に海外に行ってみると、【全然思ったように話せない!!】あなたもこんな風に悩んでいませんか?日本でどんなに頑張ってもしっくりこなかった「英会話」の勉強が、留学先のオーストラリアで出会ったある学習法によって激変しました。海外では当たり前に学ばれているのに、日本ではなぜか教えてくれなかったその勉強法。本当に英語を話せるようになりたい!と思う方、ぜひ一度レッスンにいらしてください。あなたの目標やライフスタイルに合ったやり方をマンツーマンでご提案いたします。

紹介動画

このプロのプログラム
(4)
こんなプロも
一緒に見られています

篠原 絵里佳 (しのはら えりか)

管理栄養士

Health&Beautrition、食事と睡眠を整えて、永遠に健康に美しく。

関東エリア

MEDIA
◆テレビ・ラジオ ・フジテレビ めざましテレビ「ビーツの栄養について」 ・TBSテレビ 白熱ライブ ビビット「インフルエンザ予防の食事について」 ・TBSテレビ はやチャン!「ランニングと睡眠の関係について」 ・TBSテレビ はなまるマーケット「いつの間にか若返る!アンチエイジング習慣」 ◆雑誌・冊子 ・『女性セブン』“血糖値スパイクの傾向と対策“ ”春野菜の特徴と栄養について”“快眠のための方法“ ”風邪をひく理由とその症状 早めに治す4つのポイント” ・『からだにいいこと』“パセリの美容効果“ ・『ミセス』“スーパーフードの栄養について“ ・『すこやか』2015秋号 サツマイモとオナラについて ・読売新聞広告「アーモンドの栄養と活用方法」 ・『DIME』 “Panasonic VitamineServerで作る症状別おすすめレシピ” ・『美的』 ”幸せを運ぶ「朝活メニュー」始めませんか” ◆コラム執筆 ・連載 農業共済新聞「体に嬉しい野菜と果物の話」 ・連載 クリンネス「おふくろの味の底ぢから」 ・連載 スキンケア大学 美ログ「食からはじまるアンチエイジング」 ・連載 美BEAUTE コラム「スーパーフードでハッピーボディ」 ・連載 Fuminners  睡眠と食事に関するコラム ◆WEB ・グリコBifiX “野菜足りてますか?健康におすすめな食材と効果的な食べ方” ・EAON TOPVALUギリシャヨーグルト“アサイー・アロエ・バニラ・オレンジに含まれる成分と健康効果について“ ・@DIME ”眠りが浅い時に見られる6つの兆候” ・アマノ食堂 “なめこの栄養・美容効果” ・歯ブラシメーカーSOLADEY Magazine『歯磨き探訪Vol.2 』“食事と歯の関係“ ◆BOOKS ・監修『旬の野菜手帖』枻出版社 ・監修『食べても太らない簡単スゴ技』枻出版社 ・監修『健康診断書で分かること』枻出版社 ・監修『太らない食べ方50の基本』枻出版社 ・監修『糖質・カロリーコントロールブック』枻出版社 ・共著『健康長寿のための栄養学ハンドブック』日本アンチエジング歯科学会編 ・監修『脱メタボ!太らない食べ方』枻出版社 ・栄養監修『おこもり太り解消読本』枻出版社
テーマ