お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

生徒数は年間1000名以上!わかりやすく魅力や歴史を伝えながら、初めての方にも楽しく金継ぎを教えます

セミナーの様子
セミナーの様子
金継ぎ
金継ぎ
金継ぎ
蒔絵

萩原 裕大 (はぎわら ゆうた)

職業

漆芸家/WEBマーケター

アピールポイント

日本の伝統技術である金継ぎを、どんな方にでも楽しんでいただけるようにお伝えます。
国内初の独自素材によって、安全かつ短時間で金継ぎ体験していただけるので、初めての方から詳しく学びたい方まで、その人にあった方法で金継ぎをお伝えすることができます。
今まで『肌がかぶれる・時間がかかる・難しい』と思って金継ぎを避けてきた方、ぜひ私に金継ぎの魅力を伝えさせてください!

メディア実績

テレビ・ラジオ、新聞・雑誌、講演   

テーマ

伝統文化 趣味 生涯学習 インテリア

提供可能
エリア

関東エリア

レビュー
1件の評価

経歴・実績

【専門経験】
 2011年
・美術館(MIHO MUSEUM)へ勤務。そこで金継ぎについて学ぶ。
・独学で金継ぎについて学びながら、WEB上で発信するためのスキルについても学び始める。

 2013年
・エンジニアとしてKDDI、京セラ、富士通などの大手で勤務する。

 2018年
・独立し、WEBマーケティング事業を始める。

 2019年~
・培ったWEBスキルを活かし、金継ぎ教室とホームページをオープンする。
・その後、ホームページへのアクセス増加やSNSの認知度向上により、生徒数増加はもちろん、様々なメディアへ展開することになり、現在に至る。

提供可能なレッスンテーマ

・金継ぎレッスン

取得資格

有機溶剤作業主任者

実績詳細

【テレビ】
・NHK『おはよう日本 まちかど情報局』取材
・TBS『ドラマ、おカネの切れ目が恋のはじまり』監修
・『ドラマ、婚姻届に判を捺しただけですが』器制作
・テレビ東京『なないろ日和!』取材
・日本テレビ『news zero』取材
・イギリス『BBC』取材
・フジテレビ『体感!サステナWAVE』取材

【講演】
・本田技研工業株式会社
・株式会社エー・ピーカンパニー
・都内公共施設内セミナー複数

専門スキル

WEB制作/SEO 5年以上

思い出がつまった食器を、壊れたからと簡単に捨てるのは難しいですよね。
そんな時、捨てるという選択肢を取らずに済むのが金継ぎです。
金継ぎは日本の伝統的な器の修復方法で、今では海外でも『Kintsugi』と呼ばれて人気になっています。
ただ直すだけでなく、金色の装飾を施し、新しい価値観を与えてくれるのも魅力です。
教室では、そんな金継ぎの魅力をお伝えしながら、丁寧にやり方をお伝えしています。
実際に体験して直すと、金継ぎした器により愛着が生まれてきます。

ユーザーレビュー

5

1
体験セミナーでは珍しく!昨今ではとても内容に密度のあるもう一度受けたいセミナーでした!

近頃に多い、体験セミナーで『面白い体験をさせてくれる』→興味を持たせる→次回も受講してもらうという通り一遍のセミナーでは無かった。これは、講師の職人としての経験の深さから出来た事と考える。  受講者は『体験』という面白そうなところに惹かれるて参加するが、 実は!この『金継ぎ』という歴史や文化、という昔からの事は勿論。 それだけでなく、現状、その職人としてみた材料(漆)や、その伝統の継承者、そして、その職人の使う道具迄にも至り、現状もただ流行っているという、ブームの案内はなく、ワールドワイドな動きの視点までも織り交ぜながら、あっ!という間と、短い時間と感じる中で、語りつくせない、「金継」と「講師」自身の深さをしみじみと感じた。 今回は、「体験」セミナーではあったが、内容の濃さからのリーズナブル金額、本当に、一回だけのセミナーでは勿体ない。「初級」・「中級」セミナーと、次回に続くセミナーを切実に希望して、止まない。

こんなプロも
一緒に見られています