お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク
イメージコンサル

あなたの魅力を引き出す!「パーソナルカラー」×「骨格診断」×「アテンドショッピング」プラン

  • マンツーマン

榮 静江

イメージコンサルタント

「わたしを作る。わたしを楽しむ。」

金額

¥35,000(税込)

所要時間

180

提供形式

対面形式

提供
エリア

中国・四国エリア

榮 静江

イメージコンサルタント

プログラムの説明

プログラムの流れ

こんな方におススメ

♢イメージアップ&スタイルアップしたい方
♢特別なイベントやライフイベントを控えている方
♢似合う色や服装がわからず迷っている方
♢ご自身の魅力を知って自信を持ちたい方
♢無駄な買い物を減らしたい方

期待される効果

♢新しい自分の魅力を発見できる
♢自分に似合う色やスタイルが明確になり、服選びが楽しくなる
♢お買い物の時間節約と失敗がなくなる(タイパ・コスパUP)
♢トータルでコーディネート力がアップし、理想のイメージを実現できる

提供可能エリア

中国・四国エリア


広島県


プロの指定場所もしくはご希望に応じた場所となります。

榮 静江

イメージコンサルタント

「わたしを作る。わたしを楽しむ。」

あなたの魅力を引き出す!「パーソナルカラー」×「骨格診断」×「アテンドショッピング」プラン

基本

¥35,000

合計

プレミアム会員プランなら最大20%OFF!

他の人は
こんなプログラムも見ています

あなたの魅力を引き出す!「パーソナルカラー」×「骨格診断」×「アテンドショッピング」プラン

基本

¥35,000

合計

プレミアム会員プランなら最大20%OFF!

ユーザーレビュー

0

0

アピールポイント

これまでの経験を生かし「わたしを作る。わたしを楽しむ。」をコンセプトに、周りに流されない自分を作る。
骨格診断/パーソナルカラー/メイク/立ち居振る舞い/セルフイメージコーチングで、外見からも、内面からもアプローチ。

経歴・実績

【経歴】
 20代➤会社員を経てモデル事務所に所属
   ➤その後 美容業界へ転職しエステティシャンとして勤務。
 30代➤美容系専門学校エステ科学年ディレクター 兼 エステ理論講師 兼 メイク講師を務める
   ➤出産を機に退職
   ➤職業訓練 求職者支援訓練校から エステ講師としてお声がかかり、社会復帰。
   ➤骨格診断と出会い、エステ講師をしながら、ファッションコンサルタントとしても活動開始

【セミナー実績】
 ◆日本政策金融公庫広島支店 主催 セミナー
 ◆広島県主催イベント  セミナー 
 ◆広島大学家政学研究科 同窓会 セミナー
 ◆広島県立尾道商業高校 外部講師
 ◆広島銀行主催 セミナー
 ◆青年税理士クラブ セミナー
 ◆ライオンズクラブ セミナー
 ◆積水ハウス主催お客様向けレッスン その他多数

取得資格

骨格診断ファッションコンサルタント

パーソナルカラー検定

パーソナルカラー診断

shuuemuraメイクスクール修了

カウンセリング資格

実績詳細

・ちゅーぴーFM  すまいるパフェ
・経済レポート 取材
・ゆめみらい便り 取材
・広島エフエム  SONGS ON YOUR LIPS
・広島エフエム   ヒロシマ ウィメンズハーモーニー
・リビング新聞広島 クールビズ特集
・pee ka boo 取材
・福屋八丁堀本店主催  トークショー 
・メデイアジョン主催イベントミニトークショー
・広島老舗百貨店 ショコラショーアンバサダー 2019/2020/2021
・老舗酒蔵酒粕アンバサダー
・広島かき アンバサダー
 その他多数

専門スキル

パーソナルカラー診断 15年以上

骨格診断ファッションコンサルタント 10年以上

エステ理論講師 10年以上

メイク指導 20年以上

今さら こんなこと聞くの恥ずかしい。。
と、気になるけれど、なかなかタイミングがつかめないかたでも、お気軽にご受講いただきたいです^ ^

➢モデル事務所に入ったのは、自信のない自分を変えたかったから。
 容姿に自信があって入ったわけではないからこそ、自分の見た目を まず 自分で肯定する大切さ をお伝えしたい。

➢メイクを学んだのは、ナチュラルメイクを、ほとんどメイクしていない という意味だと思っていた わたしは、ただ 影の薄い人でした。笑
 そういう失敗もあるからこそ、メイクの面白さをお伝えしたい。

➢エステティシャンになったのは、10代の頃から ニキビに悩んで 美容の勉強をし、改善できたことがあったから。

➢美容専門学校の講師になったのは、ただ施術をしたら良いではなく、専門用語で つらつらと話すわけでもなく、セールストークばかりではなく、
 お客さまに 色々な情報を提供できるエステティシャンを増やしたいと感じたから。

➢骨格診断を学んだのは、20代は それなりだったファッションが、段々正解がわからなかっくなり、30代から迷子になっていたから。
 洋服は、持って生まれたセンスだと思い込んでいたけれど、違うことを知り、誰でもより素敵になれることをお伝えしたい。

皆さん、なりたい自分は、どのような自分ですか?^^

オプション選択あり
合計