お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク
趣味・教養

手ぶらでOK!1時間で素敵に描ける“透明水彩画”

  • セミナー
  • 対面講座

甲斐 明日香 (かい あすか)

水彩画家・編集ライター

水彩のにじみを生かして、花や食器などの静物を描きます。自然観察で感性が磨かれ、日々の生活も豊かに!

日程

金額

¥(税込)

開催場所
対象

男女問わず

定員

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

8人

チケット利用

可(5 枚消費)

お得情報

お友達と参加で安くなる!同伴者割引対象

甲斐 明日香 (かい あすか)

水彩画家・編集ライター

水彩のにじみを生かして、花や食器などの静物を描きます。自然観察で感性が磨かれ、日々の生活も豊かに!

開催日時

セミナーの説明

セミナー内容

*** 体験レポ ***
みんなのパークにて掲載中!のびのびと気持ちよく描くことができました♪
>>体験レポをみてみる

*** 関連コラム ***
大人気!プロによるコラム:3月のテーマである “パンジー” に関するコラム掲載中です♪
>>コラムをみてみる

*** 各月のテーマ ***
▼月によってテーマを変えています。モチーフに合わせて技法を取り入れて描いていくので、色々な技法が学べます。

2025年5月のテーマ
開催日時:5/15(木)19:00~20:30
ポピー
薄い花弁としべが特徴的なポピーをカラフルに描きます。
・マスキングインク・・・たくさんの黄色い雄しべをマスキングして、鮮やかな黄色をきれいに色付けします。
・ドリッピング・・・花粉のこぼれる様子を、絵具を筆で飛ばすことによって表現。水彩画らしい表情と動きのある画面をつくります。

2025年6月のテーマ
開催日時:6/12(木)19:00~20:30
紫陽花
去年は額咲きでしたが、今年は丸い手まり咲きを描きます。
・マスキングインク・・・明るい部分2割程度を、下描きシートを写してマスキング。花の凹凸感を表現します。
・流しの技法・・・画用紙を立てて、絵具を流し、雨だれを表現します。
・塩まき・・・塩の効果で背景にムラをつくり、雰囲気のある画面に仕上げます。

◆◆当日の流れ◆◆
*本セミナーは座学と制作に分かれております。
*時間はおおよその目安になります。トピックやその日の状況による変更になります。

< 座学 15分>
観察の過程を楽しもう
絵の楽しみは作品を描くばかりではありません。
作家たちは作画よりもモチーフを観察する時間を長くとる場合もあります。
モチーフを眺めたり、手に取ったり、背景を調べたり...そうしてモチーフへの理解や愛着が深まることが作品に生きてきます。
普段何気なく目にしている草花をじっくり観察することで、興味深い構造・美しい色・意外と知られていない一面等々..自然科学や文化的な背景を知りながら、モチーフを自分の中に取り込みましょう!

< 制作 60分>
偶発的なにじみを楽しもう
各回で扱う技法は異なり、さまざまな水彩画の表情に触れることができます。
デモンストレーションを行うので、間近に絵の具をのせかた、水加減など、にじみのテクニックを見ることができます。
月によってテーマを変えています。モチーフに合わせて技法を取り入れて描いていくので、色々な技法が学べますよ!

< シェアタイム 15分>
みんなで楽しもう
 質疑応答や、ご感想などお話しましょう。
 スタッフから、コミュニティサイトについてのご案内もさせていだきます。
 アンケートや作品のご投稿を、ぜひお願いいたします。

***<受講者からのお声>***
・「草花が魅力的に見えるようになりました」
・「通勤途中、街路樹や花壇の花に目が行き、季節の変化を感じられるようになりました」
・「アプリを使って、子供と一緒に植物を観察するようになりました。親子での勉強と癒しの時間になっています」

こんな方におススメ

・短時間で作品を楽しみたい方
・仕事を忘れてリフレッシュしたい方
・草花が好きな方
・色彩が好きな方
・水彩画のにじみ表現にふれてみたい方
・写実より印象派のような自由な色彩や描き込みすぎないタッチが好きな方
・理論的に理解することが好きな方

※以下の方にはミスマッチかもしれません※
・ボタニカルアートのように細密にリアルに描きたい
・先生と同じ作品を確実に完成させたい
 (人それぞれ、描きたいラインや美しいと感じる色彩は異なるので、一人ひとりの個性が生きた作品が仕上がるようサポートしています。また、水彩は偶発的なにじみを楽しむ画材です。予想外のにじみや色の広がりを不満に感じていしまう場合は不向きな講座になります。)

期待される効果

・気分転換、リフレッシュ
・日頃気に留めていなかった草木へ関心が向き、四季の情緒を感じるなど、心豊かな生活に繋がります。
・観察力が磨かれることが期待されます

利用特典

必要なもの

注意事項

****************************************
<水彩画教室へご参加の皆様へのお願い>
・講師のデモンストレーション→作業、という流れを繰り返し、作品を完成させて参ります。
参加者の皆さま同時に作業が進みますため、遅刻をされますと作品が完成しない場合がございます。

<お申込前に必ずご確認下さい>
(1) キャンセル、ご返金について
・開講日の土日祝日を除く3日前12:00以降のキャンセルは、受講料の全額を申し受けます。
・連続講座の場合、第2回目以降のキャンセル・ご欠席もキャンセル料として全額を申し受けます。
・他講座・他日程への振替はいたしかねます。
・キャンセルはマイページ、または「セミナー購入完了のお知らせ」メールに記載のキャンセルURLよりご連絡ください。
・ご返金に関してはクレジット決済の取消処理にて行います。カードの締め日によっては、ご購入金額が次のご請求時に、引き落とされてしまう可能性がありますが、その後のご請求時に相殺されます。
(2) 開催判断について
開講日の土日祝日を除く3日前までに最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがございます。
またその他諸事情により開催を中止する場合がございます。その場合は受講料金の全額を返金致します。
(3)会員特典チケット利用について
・利用可能なチケット枚数がセミナー申込に必要なチケット枚数以上の場合のみご利用いただけます。
・またその場合は自動的にチケット利用となります。(チケット利用の有無は選択できません。)
・チケットは毎月1日に付与され、翌月には繰越できません。
・チケットを利用したセミナーをご本人様都合でキャンセルした場合はチケットのお戻しはございません。
・チケットを利用したセミナーが開催中止になった場合はチケットをお戻しします。

開催場所

東京都 中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 

東京都 中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン 会場に専用受付あり 

東京都 港区南青山3-1-30  <南青山校:PASONA SQUARE> ※当日は2F受付にお越しください 

東京都 港区南青山3-1-30 <南青山校:PASONA SQUARE> 2F受付にお越しください 

オプション

  1. 同伴者1名さま追加

    お2人合計で1,100円(税込)割引! (計2…

    ¥3,850(税込)

  2. 同伴者2名さま追加

    3人合計で2,200円(税込)割引! (計3…

    ¥7,700(税込)

  3. 同伴者3名さま追加

    4人合計で3,300円(税込)割引! (計4…

    ¥11,550(税込)

手ぶらでOK!1時間で素敵に描ける“透明水彩画”

基本

¥

オプション選択
合計

¥0(税込)

プレミアム会員プランなら
セミナー無料チケットを毎月付与!

オプション選択あり
合計

¥(税込)