お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

元ミスコン優勝者伝授!豊富な診断経験と理論で導く「私だけの価値ある診断」

パーソナルカラー診断の様子です。
カウンセリングはもちろん、診断内容をその場で分かりやすく丁寧にご説明しております。
骨格診断の様子の一例です。質感・骨格・立体感・重心を丁寧に診断していきます。
同行ショッピングではご一緒にアイテムをチェックしていきます。
カウンセリング内容をまとめてお送りしております。(一部のみ表示しております。)
百貨店でのパーソナルカラーイベントの様子です。

末長 えり (すえなが えり)

職業

イメージコンサルタント

アピールポイント

豊富な診断経験と理論による診断であなただけの「似合う×なりたい」を叶えます!
①似合う色を1stシーズン・2ndシーズンまで理論に基づいて診断「パーソナルカラー診断」②質感・骨格・立体感・重心の4つの軸から徹底診断「骨格診断」③似合うファッションのテイストやディティールがわかる「顔タイプ診断」④貴方を最も美しく見せる「パーソナルメイクレッスン」⑤トータルプロデュースを叶える「ショッピング同行」を実施しております。
学生時代にミスコンで優勝し広報活動をした経験や、社会人で会長秘書を勤めた経験から「魅せ方や自己プロデュースの大切さ」を学びました。イメージは形がないものだからこそ、感覚ではなく理論を使って戦略的にブランディングをすることができます。診断を通して得意や不得意を知るだけでなく、ご自身の新たな一面や長所を知っていただく「きっかけ」をご提供いたします。

メディア実績

テレビ・ラジオ、講演   

提供可能
エリア

中部エリア

経歴・実績

都内の私立女子大を卒業後、新卒で政府系銀行に入行。
秘書検定1級を取得、大手不動産会社へ転職し会長秘書を務めキャリアアップを重ねた。

偶然受けたパーソナルカラー診断をきっかけに色の魅力と奥深さを知り、スクールにて勉強を始める。
スクール卒業後は平日は会社員、休日は東京・青山のサロンスタッフとして勤務する。コロナ禍で自身と向き合う中で『好きなことで生きていこう!』と決意。

大学時代にミスコンで優勝した経験や、就職活動の成功体験から『魅せ方』や『ブランディング』を伝えるイメージコンサルタントとしての道を本格的に目指す。

東京・青山のサロンでは、毎月予約のとれない人気スタッフに成長。
多くのお客様との出会いを経験し、海外からのお客様や企業案件も担当する。
結婚を機に独立し、名古屋にて起業。

自らの経験を活かしたオフィスコーデや好印象スタイルが人気となり、百貨店でのイベントを経験する。
またテレビ番組で芸能人のスタイリングを担当するなど幅広く活動している。

秘書検定一級やアイシングクッキー講師、ピアノ指導者の資格を持つ一方で、合気道黒帯や船舶免許一級などワイルドな一面も。
趣味は神社巡りと人と話すこと。特技は秘書時代に培った美味しいお店と手土産探し。

提供可能なレッスンテーマ

・パーソナルカラー診断
・骨格診断
・顔タイプ診断
・パーソナルメイクレッスン
・ショッピング同行

取得資格

一般社団法人イメージプロデュース協会認定イメージコンサルタント
PBCIルミエール・アカデミー認定イメージコンサルタント
PBCIルミエール・アカデミー認定ビューティーカラーアナリスト®(10Type®パーソナルカラー)
PBCIルミエール・アカデミー認定ビューティースタイルアナリスト-骨格&顔分析Professiona
PBCIルミエール・アカデミー認定メイクアップアドバイザー

実績詳細

名古屋三越モーブッサン様で パーソナルカラー診断イベントを担当。
またテレビ番組の企画で芸能人のスタイリングを担当するなど幅広く活動している。

専門スキル

イメージコンサルタント 2年以上

人生の主役は自分です。

時代や流行が変化しても、自分とはずっと付き合っていくものだから
自分の人生を愛せるように「私だけの美しさ」を一緒に見つけてみませんか?

理論をもとにゴールを決めることで
日々何となく洋服やメイクを纏うのではなく、
お買い物や断捨離が驚くほど簡単にできるようになります。

また、誰かと比べたり、理想を探し続ける悩みが減り、
自分の長所を伸ばし、短所を補うスキルが身に付きます。

このクラスを通して、
「誰か」ではなく「自分」になるためのアドバイスをお伝えいたします。
知性と品位を兼ね合わせ、強く、美しく生きるためのお手伝いができましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
クラスでお目にかかれますことを楽しみにしております!

こんなプロも
一緒に見られています

篠原 絵里佳 (しのはら えりか)

管理栄養士

Health&Beautrition、食事と睡眠を整えて、永遠に健康に美しく。

関東エリア

MEDIA
◆テレビ・ラジオ ・フジテレビ めざましテレビ「ビーツの栄養について」 ・TBSテレビ 白熱ライブ ビビット「インフルエンザ予防の食事について」 ・TBSテレビ はやチャン!「ランニングと睡眠の関係について」 ・TBSテレビ はなまるマーケット「いつの間にか若返る!アンチエイジング習慣」 ◆雑誌・冊子 ・『女性セブン』“血糖値スパイクの傾向と対策“ ”春野菜の特徴と栄養について”“快眠のための方法“ ”風邪をひく理由とその症状 早めに治す4つのポイント” ・『からだにいいこと』“パセリの美容効果“ ・『ミセス』“スーパーフードの栄養について“ ・『すこやか』2015秋号 サツマイモとオナラについて ・読売新聞広告「アーモンドの栄養と活用方法」 ・『DIME』 “Panasonic VitamineServerで作る症状別おすすめレシピ” ・『美的』 ”幸せを運ぶ「朝活メニュー」始めませんか” ◆コラム執筆 ・連載 農業共済新聞「体に嬉しい野菜と果物の話」 ・連載 クリンネス「おふくろの味の底ぢから」 ・連載 スキンケア大学 美ログ「食からはじまるアンチエイジング」 ・連載 美BEAUTE コラム「スーパーフードでハッピーボディ」 ・連載 Fuminners  睡眠と食事に関するコラム ◆WEB ・グリコBifiX “野菜足りてますか?健康におすすめな食材と効果的な食べ方” ・EAON TOPVALUギリシャヨーグルト“アサイー・アロエ・バニラ・オレンジに含まれる成分と健康効果について“ ・@DIME ”眠りが浅い時に見られる6つの兆候” ・アマノ食堂 “なめこの栄養・美容効果” ・歯ブラシメーカーSOLADEY Magazine『歯磨き探訪Vol.2 』“食事と歯の関係“ ◆BOOKS ・監修『旬の野菜手帖』枻出版社 ・監修『食べても太らない簡単スゴ技』枻出版社 ・監修『健康診断書で分かること』枻出版社 ・監修『太らない食べ方50の基本』枻出版社 ・監修『糖質・カロリーコントロールブック』枻出版社 ・共著『健康長寿のための栄養学ハンドブック』日本アンチエジング歯科学会編 ・監修『脱メタボ!太らない食べ方』枻出版社 ・栄養監修『おこもり太り解消読本』枻出版社
テーマ