お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

可愛く、美しく、輝くための秘訣を届けたい!をモットーに活動する起業家

川村 彩莉 (かわむら あやり)

職業

イメージコンサルタント

アピールポイント

オシャレの楽しさや新しい自分を発見できる魅力を伝えていくことをモットーとしています。
お客様の「好き」を踏まえて、「なりたい自分」「目的」に合わせて一番納得のいく「似合う」を提案します。
パーソナルカラー診断(似合う色)・骨格診断(似合う形・素材)・パーソナルスタイル分析(潜在的に好きなファッションのテイスト)・顔タイプ診断(似合うテイスト)を軸に進めてまいります。
診断結果に基づいて、パーソナルメイクやショッピング同行も実施いたします。

メディア実績

講演   

テーマ

起業・副業支援 趣味 スタイリング イメージコンサル メイクアップ スキンケア 恋愛・婚活 ヘアスタイリング モチベーション

提供可能
エリア

関東エリア

経歴・実績

<実績>
イメージコンサルティングサロン Rifary代表
一般社団法人イメージプロデュース協会認定イメージコンサルタント
一般財団法人生涯学習開発財団認定イメージコンサルタント


1991年生まれ、新潟県新潟市出身。
大学へ進学し、大学時代は人の脳活動についての研究に没頭。
大学卒業とともに理学療法士免許を取得。
新潟県内・都内の総合病院や施設にて主に整形外科系・脳神経系・呼吸器系疾患を担当し、約6年間、理学療法士として活動。
多くの患者さんや家族と接するうちに、医療業界以外の世界でも働いてみたいという思いが強くなり、楽天にてカスタマーサポート、リクルートにて営業アシスタントとして従事。


30歳を迎えた頃、もともと興味のあった美容に関われる仕事で生きていきたいと考えるようになり、イメージコンサルタントの仕事と出会う。
アカデミーに入学後、パーソナルカラーや骨格診断・パーソナルメイクの魅力に感動する。
似合う色に合わせたコーディネートやメイクによって垢抜けられる力を持つことや、繊細な部分にも目を向けることで美を高めることができることを知る。
イメージコンサルタントとして多くの方々にワクワクする気持ちや至福の時間を届けたい。
「可愛く、美しく、輝く」をモットーにオシャレの楽しさや新しい自分を発見できる魅力を伝えていきたいと思い、活動中。
モデルを目指す方々へのオンラインセミナーも開催している。

提供可能なレッスンテーマ

・パーソナルカラー診断
・骨格診断
・パーソナルスタイル分析
・顔タイプ診断
・ショッピング同行

取得資格

イメージコンサルタント

実績詳細

株式会社LARME様に所属している方向けのオンラインセミナー(パーソナルカラー診断・骨格診断)

パーソナルカラーなどの情報がさまざまなところで発信されている中、自己診断をして「オシャレ迷子」になってしまっている人も多いこの頃。
あなたの「好き」や「目的」にしっかりと合う本当の「似合う」を一緒に見つけませんか?
「カラーものの洋服をなかなか取り入れられなくて白黒の洋服が多くなりがち…」という方もしっかり似合う色がありますよ♪
メイクも見直すだけでも雰囲気を一気に変えることができます。
ワクワクする時間を届けていきたいです!

こんなプロも
一緒に見られています

塚越 菜々子 (つかごし ななこ)

ファイナンシャルプランナー

家計簿にサヨナラしよう!共働き家計の自然とお金が貯まる仕組みづくりをサポートします!

全国(出張可)

SKILLS
ファイナンシャルプランニング 7年以上、税務・会計 10年以上
MEDIA
【テレビ】 日経スペシャル「マネーのまなび」 『扶養の基本』『住宅ローン金利』ほか TBS「Nスタ」『106万円の壁』『いまさら聞けない新NISAの基本』ほか 日本テレビ「ZIP!」『106万円の壁』『4月から変わるお金のこと』 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」『企業型確定拠出年金の自動移換』 【書籍】 書けば貯まる!共働きにピッタリな一生モノの家計管理(翔泳社) 『KINZAI Fainancial Plan』(きんざい) 『あなたに関する改正がわかる税制改正』(きんざい) お金の不安をこの先ずーっとなくすために今できる46のこと(扶桑社) 「扶養の壁」に悩む人が働き損にならないための38のヒント(東京ニュース通信社) 【雑誌・新聞】 ZUU Online Magazine 9月号「積立投資」 主婦と生活者「CHANTO」9月号 『今からでもまだ間に合う!消費税アップ対策』 主婦と生活社「週刊女性」2000万円貯まるお金ルーティン 日経新聞「変わる年金」「家事代行」 扶桑社「週刊SPA!」2023年6月5日発売『会社を辞める前に知っておきたいお金のこと』 主婦と生活者「週刊女性」2023年6月15日発売『知らないとソン節税テク9』 MoneyPlus「お金の知りたいを解決!お金の学園~学級委員・よゐこ有野晋哉~5月担当『保険について』 扶桑社「ESSE」2023年9月号『マネーの専門家がジャッジ どっちがおトク?家計簿』 光文社「女性自身」2023年10月31日発売『お金に嫌われる人図鑑10』 ほか多数 【講演】 長野県木曽町教育委員会 『withコロナ時代のライフプラン』 RX Japan株式会社 資産運用EXPO【春】『家計に役立つ!見直すべき8つのポイント』 日本FP協会 女性会員向け・若手会員向けキャリアセミナー 大人が学び続けるコミュニティSchoo『いますぐ見直す保険のギモン』 日興証券「FPナナコが解説!iDeCoと企業型確定拠出年金の賢い使い方』 日本FP協会 SGリテールFP『SNS徹底活用!個人のお客様と出会い相談されるための戦略』 東京作業療法士会『未来の安心を築くためのはじめての資産形成術~OT向け入門編:NISAとiDeCoの活用』 ほか多数
テーマ キャリアプラン/マネープラン