お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

対面診断実績1,000人越え!あなたの魅力を最大限引き出すイメージコンサルタント

【イメージコンサル】 静岡第一テレビ「まるごと」2022/9/8放送 みやぞんch出演シーン
【イメージコンサル】 静岡第一テレビ「まるごと」2022/9/8放送 みやぞんch出演シーン
【イメージコンサル】 常葉大学短期大学部日本語日本文学科 企画「『似合う』が分かる!スカート講座」講演シーン
【イメージコンサル】 常葉大学短期大学部日本語日本文学科 企画「『似合う』が分かる!スカート講座」記念写真

福野ゆき (ふくのゆき)

職業

16タイプ・パーソナルカラー®︎アナリスト/顔タイプ®︎アドバイザー/7タイプ骨格診断士

アピールポイント

私のイメージコンサルティングでは、
✔︎16タイプ・パーソナルカラー診断
✔︎顔タイプ診断®︎
✔︎7タイプ骨格診断
の3種類の診断に基づいて、お客様が最も輝く【外見】をトータルプロデュースいたします。

≫対面診断人数1,000名以上
≫地上波TV出演経験有
≫大学にて講演実績有
≫静岡市内の元祖16タイプ・パーソナルカラー®︎アナリスト
≫静岡駅の隣【JR安倍川駅】から徒歩5分にてサロン運営中

メディア実績

テレビ・ラジオ、講演   

テーマ

イメージコンサル

提供可能
エリア

全国(出張可) 中部エリア

経歴・実績

1994年生まれ 千葉県出身 明治学院大学文学部芸術学科卒。
学生時代、定番と言われる色が似合わないことからお洒落を楽しめずにいたが、パーソナルカラーに出会い考え方が一変。
毎朝のメイクと服選びを心から楽しめるようになり、イメージコンサルティングの世界に興味を持つ。

大学卒業後は都内の広告代理店に勤務しながら、ラピスアカデミーに通い16タイプ・パーソナルカラー®の専門資格を取得。
さらに日本顔タイプ診断協会理事長の岡田実子先生から顔タイプ診断®を学び、両スクールで体感した劇的な印象変化に感銘を受ける。
その後プライベートでの転居に伴い広告代理店を退職。
静岡にてサロンを開業すると徐々に口コミが広がり、今では1枠に対する抽選倍率が20倍を超えることも。


2022年には日本7タイプ骨格診断協会®代表理事の境千珠佳先生に師事し、新たに7タイプ骨格診断の資格を取得。

サロンでは主に服やコスメの選び方、ライフスタイルに寄り添ったファッションスタイルの提案などを行っている。

提供可能なレッスンテーマ

・4シーズンパーソナルカラー診断
・16タイプパーソナルカラー診断®︎
・顔タイプ診断®︎
・7タイプ骨格診断

取得資格

CSCA認定 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®
色彩技能パーソナルカラー検定 モジュール1・2取得
文部科学省後援 色彩検定2級
顔タイプアドバイザー 1級
日本7タイプ骨格診断協会®認定7タイプ骨格診断士

実績詳細

・静岡第一テレビ「まるごと」2022/9/8放送 みやぞんch
・常葉大学短期大学部日本語日本文学科 企画「『似合う』が分かる!スカート講座」講師

専門スキル

16タイプパーソナルカラー診断®︎ 5年以上
顔タイプ診断®︎ 5年以上
7タイプ骨格診断 2年以上

対応可能な言語

日本語

「イメージコンサルティングサロン」というとハードルが高そうに聞こえますが、実際には普段誰しもが感じている悩みを解決したり、叶えたい想いを実現するための場所になります。
是非お気軽にお申し込みくださいませ。

\こんな方にオススメ!/
✔︎毎朝のメイク、服選びが憂鬱
✔︎無難な色のものしか買うことができない
✔︎手持ちの化粧品がしっくりこない
✔︎似たような服ばかり持っている
✔︎クローゼットに着たいと思えるものがない
✔︎自分に似合うアイテムが知りたい
✔︎素敵な姿で会いたい人がいる
✔︎もっと自分を好きになりたい
✔︎お洒落をとことん楽しみたい
✔︎効率的に賢く買い物をしたい

こんなプロも
一緒に見られています

阿部 良仁 (あべ りょうじ)

パーソナルトレーナー、運動指導者向けセミナー講師

生涯にわたって元気に活動的に毎日をエンジョイできるよう、各人の体力や目的に応じたエクササイズ設計と個別指導を行います。

全国(オンライン) 関東エリア

SKILLS
機能改善(腰痛、膝痛、肩痛予防)指導 20年以上、アスリートのパフォーマンス向上指導 20年以上、各種トレーニングやコンディショニングにかかわる執筆活動 25年以上、各種トレーニングやコンディショニングにかかわる運動指導者向け講習会講師 25年以上
MEDIA
テレビ: ・ズームインサタデー:バランスボールエクササイズの紹介(1999年) 書籍: ・『(図解)しなやかストレッチング』(株)宝島社(2001年) ・『はじめてのバランスボール(ビデオ)』(株)スキージャーナル(2002年) ・『パーソナルトレーナーズ・バイブル』(株)スキージャーナル(2003年)ほか 新聞・雑誌 ・公益社団法人日本フィットネス協会機関誌『ヘルスネットワーク』連載(2006年~2012年) ・NPO法人日本健康運動指導士会会報誌7月号〝安全で効果的な運動指導の考察″(2022年) ・SKI CLASSIC『長くスキーを楽しむための身体メンテナンス』(2023-24年)ほか 講演 ・公益財団法人体力つくり指導協会(高齢者体力つくり支援士資格検定講習会講師) ・公益財団法人富山市スポーツ協会(高齢期の健康体力つくり指導者講習会) ・公益社団法人日本フィットネス協会(フィットネスインストラクター向け講習会) ・健康日本21推進全国連絡協議会(運動・スポーツ分科会) ・NPO法人日本健康運動指導士会(健康運動指導士会本部および支部講習会講師) ・NPO法人日本Gボール協会(Gボールインストラクター向け講習会)ほか
テーマ