お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

新しいご自身に出会うためのブランディング。未来を想像し創造していくプログラムでなりたいを叶えます。

【スタイリング】 ファッションイベント
【資格取得】 スカーフストールスタイリスト®イベント
【セルフブランディング】 服トレ®ブランディング講座
【スタイリング】 アップル社デジタルファッションイベント
【資格取得】 ファッションイベント
【イメージコンサル】 ビジュアルブランディング講座

澤木 祐子 (サワキ ユウコ)

職業

パーソナルスタイリスト/メディアスタイリスト/スタイリングカウンセラー

アピールポイント

装いとは内面を表現するもの。自分を表現できる服を着れば自信がつく。自信がつけば出会いやチャンスが広がる。

あなたらしく輝く人生をはじめられます。洋服は毎日着なければなりません。
生活必需品であり自己表現のツールでもあります。
自分らしい装いは幸せな人生に不可欠です。自分の気持ちと外見に寄り添う装いを見つける。
外見を変える事で夢や目標を達成できます。

「表現すべきは心」 「洋服をまとうのは体」 「心と体を映し出したものが装い」
お客様のマインドを装いで表現できるスタイリスト育成にも努めています。

メディア実績

テレビ・ラジオ、書籍、新聞・雑誌、講演   

テーマ

ヘアスタイリング セルフブランディング スタイリング イメージコンサル メイクアップ キャリアプラン 心理学 モチベーション コミュニケーション 起業・副業支援 メンタルトレーニング

提供可能
エリア

関東エリア

経歴・実績

【経験】
・1980年4月~現在
メディアスタイリスト歴40年以上。10年前にパーソナルスタイリスト養成講座開講。現在までに150名認定生を輩出し、協会所属は全国に50名、現役スタイリストも継続中、研修講師、ファッション各種セミナー、講演、など幅広く活躍中。

・2018年1月
中小企業庁からのご依頼でサウジアラビア訪日のお客様をファッションアテンドする。

【書籍実績】
2013年
三笠書房王様文庫「自分史上最高の私になるおしゃれの法則」

【登壇実績】
・2017年3月
経産省の依頼によりUAE女性起業家交流会に出席、マイサ国務大臣訪問し日本とUAEの架け橋となり、同年5月、東京で行われた、世界の経済界や政界の女性リーダーが一堂に集う「世界女性サミット(Global Summit of Women)」に参加。世界経済における女性の地位向上や活躍推進を目的に、行政・民間企業・非営利組織の指導者らが3日間にわたって議論を繰り広げた。

・2018年11月
場所:駐日アラブ首長国連邦(UAE)
大使館主旨:UAEのシャルジャ首長国を代表するビジネスウーマンとの、ビジネス交流可能性に関する意見交換会参加。同月、ANAホテルにて日本・サウジアラビアカウンシルにてISCA活動を英語にてプレゼンテーションする。

※その他多数実績あり

提供可能なレッスンテーマ

・パーソナルスタイリング
・セルフブランディング
・服トレ®
・スカーフストールスタイリスト®

実績詳細

【書籍実績】
2013年
三笠書房王様文庫「自分史上最高の私になるおしゃれの法則」

【登壇実績】
・2017年3月
経産省の依頼によりUAE女性起業家交流会に出席、マイサ国務大臣訪問し日本とUAEの架け橋となり、同年5月、東京で行われた、世界の経済界や政界の女性リーダーが一堂に集う「世界女性サミット(Global Summit of Women)」に参加。世界経済における女性の地位向上や活躍推進を目的に、行政・民間企業・非営利組織の指導者らが3日間にわたって議論を繰り広げた。

・2018年11月
場所:駐日アラブ首長国連邦(UAE)
大使館主旨:UAEのシャルジャ首長国を代表するビジネスウーマンとの、ビジネス交流可能性に関する意見交換会参加。同月、ANAホテルにて日本・サウジアラビアカウンシルにてISCA活動を英語にてプレゼンテーションする。

専門スキル

心理カウンセラー 10年以上
パーソナルスタイリスト 10年以上
メイクアップアーティスト 10年以上
スカーフストールスタイリスト® 10年以上
ファッション風水 10年以上

対応可能な言語

日本語

「メディアスタイリスト」として40年以上にわたり、テレビ、雑誌、舞台などを中心に芸能人・文化人のスタイリングを行なう。数多くの作品を残す。
そのキャリアの中で、「心」と「装い」の関係の重要性を強く認識。心理学を学び、心理カウンセラーとして、個人個人が「なりたい自分」を実現するアドバイスを行う「パーソナルスタイリスト」としても活躍の場を広げています。

紹介動画

このプロのプログラム
(18)
このプロのイベント
(2)
こんなプロも
一緒に見られています

篠原 絵里佳 (しのはら えりか)

管理栄養士

Health&Beautrition、食事と睡眠を整えて、永遠に健康に美しく。

関東エリア

MEDIA
◆テレビ・ラジオ ・フジテレビ めざましテレビ「ビーツの栄養について」 ・TBSテレビ 白熱ライブ ビビット「インフルエンザ予防の食事について」 ・TBSテレビ はやチャン!「ランニングと睡眠の関係について」 ・TBSテレビ はなまるマーケット「いつの間にか若返る!アンチエイジング習慣」 ◆雑誌・冊子 ・『女性セブン』“血糖値スパイクの傾向と対策“ ”春野菜の特徴と栄養について”“快眠のための方法“ ”風邪をひく理由とその症状 早めに治す4つのポイント” ・『からだにいいこと』“パセリの美容効果“ ・『ミセス』“スーパーフードの栄養について“ ・『すこやか』2015秋号 サツマイモとオナラについて ・読売新聞広告「アーモンドの栄養と活用方法」 ・『DIME』 “Panasonic VitamineServerで作る症状別おすすめレシピ” ・『美的』 ”幸せを運ぶ「朝活メニュー」始めませんか” ◆コラム執筆 ・連載 農業共済新聞「体に嬉しい野菜と果物の話」 ・連載 クリンネス「おふくろの味の底ぢから」 ・連載 スキンケア大学 美ログ「食からはじまるアンチエイジング」 ・連載 美BEAUTE コラム「スーパーフードでハッピーボディ」 ・連載 Fuminners  睡眠と食事に関するコラム ◆WEB ・グリコBifiX “野菜足りてますか?健康におすすめな食材と効果的な食べ方” ・EAON TOPVALUギリシャヨーグルト“アサイー・アロエ・バニラ・オレンジに含まれる成分と健康効果について“ ・@DIME ”眠りが浅い時に見られる6つの兆候” ・アマノ食堂 “なめこの栄養・美容効果” ・歯ブラシメーカーSOLADEY Magazine『歯磨き探訪Vol.2 』“食事と歯の関係“ ◆BOOKS ・監修『旬の野菜手帖』枻出版社 ・監修『食べても太らない簡単スゴ技』枻出版社 ・監修『健康診断書で分かること』枻出版社 ・監修『太らない食べ方50の基本』枻出版社 ・監修『糖質・カロリーコントロールブック』枻出版社 ・共著『健康長寿のための栄養学ハンドブック』日本アンチエジング歯科学会編 ・監修『脱メタボ!太らない食べ方』枻出版社 ・栄養監修『おこもり太り解消読本』枻出版社
テーマ