お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

自分史上最高に輝くために♡パーソナルカラーのトータルスタイリングが叶います♡

【セルフブランディング】 私の劇的ビフォーアフター
【資格取得】 17タイプ診断のスタイリストの資格取得できます♪
【イメージコンサル】 17タイプイメージスタイル診断には、協会限定のイメージブック付き♪

水落 マイコ (みずおち まいこ)

職業

イメージスタイリスト/17タイプイメージスタイリスト講師

アピールポイント

◎都内唯一の17タイプイメージスタイル診断(パーソナルカラー診断)でトータルビューティーを叶えます♪お一人お一人の内面の魅力まで引き出すパーソナルイメージをお伝えすることで日常に具体的に活かすことができます。

◎ショッピング同行またはオンラインショッピングでのアドバイスやアイテム選びも承ります。

◎17タイプイメージスタイル診断の講師資格を取得。「あなたに会えて良かった」と言われるスタイリストを目指す方に、診断技術や色彩の知識をお伝えしています!

◎ブライダルのドレスや和装選びもお任せください♪

メディア実績

新聞・雑誌   

テーマ

メイクアップ セルフブランディング スタイリング イメージコンサル 起業・副業支援 キャリアプラン 資格取得 アテンドショッピング

提供可能
エリア

関東エリア

経歴・実績

長岡造形大学にて色彩関係や美的な分野の仕事を志し、デザインの基礎を経て染織を学びました。

着物の染めの工房に就職し、バッグや小物のデザイン担当とともに、お客様への着物のお見立てさせて頂き、老若男女幅広い方々へのコミュニケーションを得意としています。

「オーラソーマ」というイギリス生まれのカラーセラピーの資格を取得しています。
パーソナルカラーコンサルタントのかたわら、カラーセラピストとしても活動しています。
色のチカラで外見だけでなく内側からも輝きを増すサポートを続けています。

パーソナルカラーは、2つの診断方法を習得。
17タイプイメージスタイルメソッド、
グラデーションカラースケールの診断資格を持っているので、イエベ・ブルベだけでなく、ニュートラル軸にわたる繊細な色の見極めもお任せください。

提供可能なレッスンテーマ

・パーソナルカラー診断
・ショッピング同行
・メイクレッスン
・パーソナルカラースタイリスト育成(17タイプ診断資格提供)

取得資格

17タイプイメージスタイル診断 (日本パーソナルイメージスタイル協会会員)
グラデーションカラー診断 (JPFCAカラーリスト協会会員)
骨格診断(日本パーソナルイメージスタイル協会)
17タイプ別ヘアメイク(日本パーソナルイメージスタイル協会)

専門スキル

パーソナルカラー診断 7年以上
ショッピング同行 7年以上
メイクレッスン 1年以上

対応可能な言語

日本語

外見が変われば内面も変わる⭐︎

17タイプイメージスタイルで、ヘアメイクからファッション全てのトータルイメージを知って、『自分史上最高の輝き』を手に入れましょう♪

ショッピング同行やメイクレッスンでは、自分で似合うを再現できるようにサポートさせて頂きます!

最高の輝きを引き出すために、自分にしてあげられることをひとつずつ。
そして、本当の素敵な自分に気付くと、見える世界が変わります♪

色彩とイメージのチカラで、自分らしい輝きを引き出すお手伝いをさせて頂きます!!

こんなプロも
一緒に見られています

阿部 良仁 (あべ りょうじ)

パーソナルトレーナー、運動指導者向けセミナー講師

生涯にわたって元気に活動的に毎日をエンジョイできるよう、各人の体力や目的に応じたエクササイズ設計と個別指導を行います。

全国(オンライン) 関東エリア

SKILLS
機能改善(腰痛、膝痛、肩痛予防)指導 20年以上、アスリートのパフォーマンス向上指導 20年以上、各種トレーニングやコンディショニングにかかわる執筆活動 25年以上、各種トレーニングやコンディショニングにかかわる運動指導者向け講習会講師 25年以上
MEDIA
テレビ: ・ズームインサタデー:バランスボールエクササイズの紹介(1999年) 書籍: ・『(図解)しなやかストレッチング』(株)宝島社(2001年) ・『はじめてのバランスボール(ビデオ)』(株)スキージャーナル(2002年) ・『パーソナルトレーナーズ・バイブル』(株)スキージャーナル(2003年)ほか 新聞・雑誌 ・公益社団法人日本フィットネス協会機関誌『ヘルスネットワーク』連載(2006年~2012年) ・NPO法人日本健康運動指導士会会報誌7月号〝安全で効果的な運動指導の考察″(2022年) ・SKI CLASSIC『長くスキーを楽しむための身体メンテナンス』(2023-24年)ほか 講演 ・公益財団法人体力つくり指導協会(高齢者体力つくり支援士資格検定講習会講師) ・公益財団法人富山市スポーツ協会(高齢期の健康体力つくり指導者講習会) ・公益社団法人日本フィットネス協会(フィットネスインストラクター向け講習会) ・健康日本21推進全国連絡協議会(運動・スポーツ分科会) ・NPO法人日本健康運動指導士会(健康運動指導士会本部および支部講習会講師) ・NPO法人日本Gボール協会(Gボールインストラクター向け講習会)ほか
テーマ