子どもの好き嫌い克服法とハラハラしない親子クッキング法(Zoom・1ヶ月フォロー)
- マンツーマン
プログラムの説明
偏食を克服するための理論と具体的な方法をお伝えします。
また、子どもと料理をすることは、偏食の克服に大変有効な手段です。
大人がハラハラ・いらいらしない親子クッキングのノウハウを、丁寧にお伝えします。
知っているのと知らないのとでは、今後何年間も生活が変わります。
子どもの成長、知育のために、一緒に楽しくまなびましょう!
ヒヤリングにより、それぞれのご家庭にあった料理や方法をご提案するので、実行しましょうね^^
ご家庭で実行できるよう、徹底的にサポートします。
●お子さまの対象年齢:2才~小学生前後推奨
プログラムの流れ
<マンツーマン・プログラムの流れ>
下記は目安の時間です。お時間に余裕を持って下さい。
①チャットによる事前のヒヤリング
②1回目Zoomセッション(80〜90分)
・当日のヒヤリング(10分)
・子どもの好き嫌いの要因と克服の手段について座学(60分程度)
・質疑応答(10分)
②後日、伺った状況をもとに、お勧めの調理法やご家庭ですぐに取り組める内容をデータ でまとめてお渡しします。必ず実行しましょう!
③2回目Zoomセッション(30〜60分)
状況のヒヤリング、改善方法を再度ご提案します。
*質問等ございましたら、期間中はいつでもチャットしてください。
こんな方におススメ
【1】】お子様の偏食を克服したい方、一人では諦めてしまう方
【2】お子様の「料理をしたい!」という気持ちに応えてあげたい方
【3】食卓にいつもお子様が好きなものばかり並んでしまう方
期待される効果
【1】偏食克服への考え方を知ることで、長期間継続的に取り組むことができます。
【2】お子様とストレスなく料理をするノウハウをお伝えすることで、お子様の「料理をしたい!」気持ちに応えることができます
【3】偏食のお子様も食べやすい味付け、調理法を学ぶことができます
利用特典
出張子ども料理教室体験10%割引
提供可能エリア
その他
Zoom
オンラインでの実施となるため、場所を選ばずご利用できます。
楽しく料理をしながら学び、食べること、作ることが好きになるレッスンです。
他の人は
こんなプログラムも見ています
ユーザーレビュー
0
アピールポイント
*延べ7000名のお子様(3才〜小学生)とレッスンしてきました。
*子どもの特性、成長にあわせたレッスン内容を組み立てます。レベルがあっていないと、子どもが達成感を味わうことができません。達成感を味わうことで、自己肯定感を育んだり、食べることも作ることも好きになります。
*子どもの好き嫌いが軽減するレシピとレッスンで、子どもの偏食を軽減する事例を多く持ちます。
*小学校受験対策としてのレッスンも好評です。
*大人の初心者様にも基礎から丁寧に。頑張りすぎずにつくれる、家庭的なごちそうが好評です。包丁の持ち方からご指導します。
経歴・実績
1981年生まれ、3児の母。
食品メーカーに勤務(計11年)後、料理家として独立。現在は食育講師、フォトスタイリストとして活動中。
自身の子育てを通し、子どもの好き嫌いに悩んだり、諦めてしまう母親が多いことを知る。子どもが小さな頃から楽しく様々な食材と触れ合う機会が必要と考え、日本キッズ食育協会で子どもの食育について学ぶ。
2016年子どもの食育料理教室「青空キッチン 市川」を開講。延べ7000名の子どもとレッスンしている。
子どもの好き嫌いに関するお悩み、料理をやりたい気持ちに答えたいという悩みなどを解決し、多くの母親の笑顔を見てきた。
子どもの食生活を変えるには子どもだけでなく大人への働きかけも重要と考え、2017年より子どもの好き嫌い克服のためのセミナー・講演にも力を入れている。
その他、外部料理教室、企業向けレシピ開発、ラジオ出演等、幅広く活動中。
フォトスタイリストとして、料理写真撮影も多く経験しているため、美しい盛り付けや器選びについても指導可能。
活動理念:「料理を作る人も食べる人も、食事の時間がもっと楽しいものになりますように!」
~活動実績~
【雑誌、情報誌等】毎日新聞、ESSE(扶桑社)、KYOSAIだより(東京都職員共済だより)、フリーペーパー連載(ママともぷらす、ぐうちょきぱあ)、各種販促誌、地域新聞(一部千葉県、都内) 等
【ラジオ出演】TBSラジオ「パンサー向井の♯ふらっと」「ふらっとこども電話相談室」
【Web】ららぽーとウェブマガジン「KIKONAS」、三菱電機ニクイねえ!Press、 等
【メーカー】味の素、大塚食品、神戸屋、大森屋、三菱電機、トップバリュー、グローバルピッグファーム、カネハツ食品、フードセーバー、ふじっこ 等
【食育セミナー登壇】ちば食育推進大会2020、千葉県管理栄養士会、さがみ原市地球温暖化防止フォーラム、その他千葉県内の企業様、公民館様、小学校・幼稚園にて好き嫌い克服講座の登壇。
【料理教室、イベント】千葉県親子食育コンテスト審査員、神戸屋、サントリー 等
【食育動画出演】全肉連、千葉県食育動画、その他公民館食育動画 等
取得資格
フォトスタイリスト
キッズ食育トレーナー
実績詳細
【ラジオ】パンサー向井の♯ふらっと「ふらっとこども相談室」
【動画】全肉連食育動画(親子出演)、千葉県食育動画(親子出演)
【子育てフリーペーパー連載】ぐうちょきぱあ、ママともぷらす
【雑誌、情報誌等】毎日新聞、ESSE(扶桑社)、KYOSAIだより(東京都職員共済だより)、みんなのつくりおき日記(SE編集部)、各種販促誌(コルプレ、くらし良好)、地域新聞(一部千葉県、都内)
【TVフード担当】ショップチャンネル(アイスクリームメイカー)
【Web】三菱電機ニクイねえ!Press、ライフシアター料理動画「リアルタイムレシピ」
【食品メーカー】味の素、神戸屋、トップバリュー、グローバルピッグファーム、カネハツ食品、フードセーバー、大森屋 等
【食育セミナー】千葉食育推進大会、さがみはら地球温暖化防止フォーラム、浦安市高須公民館、他千葉県内小学校、幼稚園 等多数
【料理教室、イベント】神戸屋
専門スキル
こども料理食育教室 8年以上
料理撮影、レシピ開発 7年以上
食品メーカーマーケティング 11年以上
楽しく料理をしながら学び、食べること、作ることが好きになるレッスンです。