お気に入り
初めてのかた
お知らせ
お問い合わせ
みんなのパーク

自然体で美しく内側から輝く人生をプロデュースします!

【料理】 女性機能を高めるアーユルヴェーダ式家庭料理 (SAN-EI MOOK)

田島 恭子 (たじま きょうこ)

職業

ウェルネスライフ&リトリートプロデューサー

アピールポイント

ウェルネス・ヘルスケアのマンツーマンサポート
:カラダとココロをつなぐ5感の状態を診断しバランスをとるための、個人にあった無理のないナチュラルセルフケア、ライフスタイルを処方します。ゆらぎ世代の大人女性へのカウンセリング経験が豊富です。生命科学アーユルヴェーダをベースに、女性の独特なリズムを美しく整えるライフバランス提案をしております。

メディア実績

書籍   

テーマ

メンテナンス ボディメイク 趣味 モチベーション

提供可能
エリア

関東エリア

経歴・実績

【専門経験】
●2007年~ 現在
北里大学看護学部看護学科3年で中退後、真のヒューマンケアを求め渡米。 西洋医学の現場に求めていた理想を見つける事が出来ず帰国。

その後、約15年に渡り音楽業界に身を置くが、オーバーワークにより不調をきたしたことをきっかけに、ヨーガ、マクロビオティック、自然農法などに出会い自然との調和のなかに生きることを決意。 
リラクセーション整体、リフレクソロジー、レイキなどを習得後、アーユルヴェーダと運命的に出会い、古代から伝わるホリステックな自然医学に長年の理想を見いだす。

2007年、南インド・ケーララでの研修を経て、インド政府機関BSS認定パンチャカルマセラピストディプロマ取得。神奈川県藤沢市にアーユルヴェーダ専門サロンをオープン。アーユルヴェーダホスピタルと提携した本格的なトリートメント施術に加え、日常使いのアーユルヴェーダ的アドバイスが人気となり、2ヶ月先まで予約の取れないサロンとして知られるようになる。2017年現在、アーユルヴェーダセラピー施術数は延べ約1,200名。

サロン併設のセラピスト養成講座からスタートし、2009年にトラディショナルアーユルヴェーダジャパン設立、現在までに各種講座受講者数は延べ1,500名を超える。

1年に1~2回は自ら渡印(10回以上の渡印歴)しアーユルヴェーダ伝承医による施設や、アーシュラム訪問などと通じ、古典文献から現地で行われるBAMSドクターコースの聴講、治療現場実習など、幅広くアーユルヴェーダの学びを継続し続けている。伝統的なインドの叡智、アーユルヴェーダから現代日本人に必要なことを伝えるべく、アーユルヴェーダセラピスト、指導者育成に力をいれている。

提供可能なレッスンテーマ

・体質改善
・アーユルヴェーダ

実績詳細

【書籍実績】
●女性機能を高めるアーユルヴェーダ式家庭料理 (SAN-EI MOOK)

専門スキル

アーユルヴェーダセラピスト 10年以上
アーユルヴェーダ講師 10年以上

お一人お一人に寄り添い、ともに目指す目標に到達できるようサポートさせていただいております。その方だけのキラリと輝く個性に出逢えること、笑顔で美しい人生を歩むお手伝いをさせていただけることに喜びを感じています。

このプロのプログラム
(4)
このプロのイベント
(5)
こんなプロも
一緒に見られています

越智 由美 (越智 由美)

トータルイメージコンサルタント、コミュニケーションアドバイザー、シングルマザーライフアドバイザー

“求められる人”になるために・・・印象度アップ、コミュニケーション、考え方、生き方 etc...『あなたが変えたいところ』を思いのままに変えていきましょう。

全国(出張可)

SKILLS
イメージコンサルタント 23年以上、カラーアナリスト 23年以上、ライフデザインコーチ 6年以上、シングルマザーライフアドバイス 4年以上、ウエディングプロデュース 15年以上
MEDIA
・Regina(ALBA) 『ゴルフコンペでのマナー』ページ監修 ・HERS(光文社)2015年7月号・2016年5月号 巻頭特集ページ掲載 ・CLASSY(光文社)『結婚式マナー5ケ条』監修 ・SAFARI(日の出出版)『男のマナーページ』連載 ・with(講談社)『人生の先輩が語る幸せ婚』監修 ・Grazia(講談社)ファッションページ企画 掲載 ・ヴァンサンカン ウエディング(婦人画報) ドレス企画ページ監修 ・TBC会報誌「NATSUKO」マナーコラム連載 ・Domani(小学館)『ステキな女性の1日密着ページ』掲載 ・FraU(講談社)定期的に主催する女性のためのイベントがパーティ特集ページに掲載 ・Muffin(小学館)メイクアップページ掲載 ・GLAMOURS(講談社)『ウエディングのカリスマ8人』掲載 ・DRESS 『ビジネスウーマン・ファッションページ』掲載 ・日立システムサービス 『大人のたしなみ』マナーページ監修 ・ラーラぱどプラス 『j女性起業家リレー・インタビュー』取材 ・OZ magazine(スターツ出版) 『笑顔美人』カラーページ総合監修 ・OZ magazine(スターツ出版)『越智先生の知っておきたいプチマナー』連載 ・女性セブン(小学館) 『結婚式のマナー』ページ監修 ・WE LOVE HOTEL WEDDING(主婦の友社)『カラードレス特集』監修 ・OLマニュアル(研修出版)『美人に魅せるためのプチマナー』執筆 その他
テーマ イメージコンサル/育児・教育/モチベーション/コミュニケーション

渥美 まゆ美

管理栄養士・フードコーディネーター・健康運動指導士

「美味しく食べて健康に!」。個々の体調にあった食事のしかたや食材の選び方、料理をご提案。

全国(出張可) 関東エリア

SKILLS
管理栄養士 10年以上、フードコーディネーター 10年以上、健康運動指導士 5年以上
MEDIA
【メディア出演】 ●TV出演;「はなまるマーケット」(TBS)、「イカ様タコ様」(TBS)、「キス濱テレビ」(TBS)、「いっぷく」(TBS)「Nスタ」(テレ朝)、「駆け込みドクター」(TBS)、「きょうの健康」(Eテレ)、「ノンストップ」(フジ)、サタデープラス(テレ朝)、「クオリティオブライフ」(BS-TBS)、「朝チャン」(TBS)、「キスマイゲーム」(TBS)、QVC・・・等 【書籍実績】 「医者いらずの食材使いこなしレシピ」(辰巳出版)、「酢トマト健康法」(宝島社)、「酢しょうがヘルシーレシピ」(マガジンハウス)、「はじめてのスムージー150」(西東社)、「週末90分の作りおきで1週間の献立」(枻出版)、「えごま油で健康になる!」(洋泉社)、「ジャーとホーロー容器で簡単つくりおき」(洋泉社)、「野菜で2週間ダイエットレシピ」(ブティック社)、「ダイエットだけじゃない!キレイと元気に差をつける ドクターズスムージー」(扶桑社)、「ジャーで楽しむ毎日のサラダ」(洋泉社)、「園児のためのお弁当」(新星出版社)「まんがでわかる栄養学」(オーム社)レシピ、調理、栄養監修担当  【講演実績】 ●健康セミナー;・健康保険組合様多数、不動産会社多数、保険会社様多数、国家公務員等多数、労働組合様多数、介護予防事業健康セミナー担当多数
テーマ 食事改善/起業・副業支援/キャリアプラン/料理/資格取得