いま話題の睡眠指導! 日々の生活を楽しむ余裕を手に入れる!【睡眠指導×メンタルケア】3週間プログラム
- マンツーマン
プログラムの説明
健康診断で問題はないけれどなんとなくだるい、朝は二度寝が定番、寝不足続きで仕事の生産性が落ちている
そんな悩みをお持ちの働く皆さんのための「睡眠指導×メンタルケア」プログラムです。
睡眠リズムを整えると、
・仕事でのパフォーマンス向上
・朝の目覚めがスッキリ!
・体の調子がよく、オンもオフも元気に楽しめる!
という状態になります。
メンタルケアもプラスすることで、睡眠改善をしっかりサポートしていきます。
プログラムの流れ
【睡眠指導×メンタルケア 3週間プログラム】
人の習慣は3週間で定着すると言われています。
初めの1週間は睡眠記録を付けていただき、実録から睡眠課題の洗い出しをおこない、その後3週間で改善を目指します。
メンタルケアをしながら継続して続けられるのがこのプログラムの特徴です。
睡眠以外の悩みも遠慮なくご相談ください。
[プログラム詳細]
〇初回(所要時間120分、対面)
睡眠チェック、メンタルチェック、ヒアリング、今後の指導内容の確認
〇2回目(初回から1週間後、所要時間60分、対面orオンライン)
睡眠記録から課題の洗い出し、睡眠カウンセリング
〇3回目(2回目から1週間後、所要時間60分、対面orオンライン)
課題の確認と改善チェック、睡眠カウンセリング
〇4回目(3回目から1週間後、所要時間60分、対面orオンライン)
課題の確認と改善チェック、睡眠カウンセリング
こんな方におススメ
・睡眠に問題があると感じている方
・健康診断で問題はないけれど、なんとなく倦怠感を感じている方
・朝は必ず二度寝をしている方
・寝不足続きで仕事の生産性が落ちていると感じている方
・今よりパフォーマンスを上げたい、自分の力を発揮したいと考えている方
期待される効果
①仕事でのパフォーマンス向上
②朝の目覚めがスッキリ!
③体の調子がよく、オンもオフも元気に楽しめる!
④気持ちの面でも前向きに変化
利用特典
睡眠記録用ノート「neru note」プレゼント
提供可能エリア
関東エリア
プロの指定場所もしくはご希望に応じた場所となります。
【心理学 × 睡眠マネジメント】あなたが日々の生活を楽しむ余裕を手にするための心の専門家
他の人は
こんなプログラムも見ています
ユーザーレビュー
0
アピールポイント
「メンタルをマイナスからゼロに戻す心理カウンセリング」に留まらず、「マイナス→ゼロ→プラス」へと引き上げていきます。受けていただくことで心と体のセルフケアを身につけることができます。 ◆心理学×睡眠マネジメント ◆睡眠マネジメントを通じた生活習慣の改善 【得意分野】婚活、妊活(不妊治療)、妊娠、産前産後、子育て、夫婦関係、親子関係
経歴・実績
● 2009年6月 〜
心理カウンセリングを開始
●2013年4月 〜
自身の妊活経験(タイミング法→子宮外妊娠→体外受精)を通じて、心身両面をケアすることの重要性を感じ、妊活女性向けの心理カウンセリング、情報発信を開始。これまで500名以上の妊活女性のメンタルケアに携わる。また、クライエント様が妊娠・出産を経て親になる過程で悩みを抱えることもあり、現在は妊活~産後までのケアに携わる
●2017年12月~
大手結婚相談所での個人プログラム開始(メンタルケア)
●2017年6月~
企業のメンタルヘルスケア(従業員様カウンセリング、研修など)に携わるようになる
●2019年7月~
企業研修(睡眠マネジメント、メンタルヘルス、ビジネスマナー研修など)を始める
取得資格
公認心理師(国家資格)
日本心理学会認定心理士
ベスリクリニック認定睡眠指導者
AEAJアロマテラピーアドバイザー
認定マインドフルネス講師
実績詳細
【雑誌】:『赤ちゃんが欲しい』、『セラピスト』他、【WEBコラム】Docotors Me、妊活ナビ他
専門スキル
心理カウンセリング 15年以上
アロマテラピー 10年以上
睡眠指導 9年以上
【心理学 × 睡眠マネジメント】あなたが日々の生活を楽しむ余裕を手にするための心の専門家